毎日多数の会社の設立をお手伝いしているスタッフがいろいろな話をします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルドッグウォータではメールの管理に IMAP4 というプロトコルを使っています。
世間で一番、使われているメールプロトコルは POP3 ですが、担当者内でメール(メールフォルダの振り分けも含む)を共有するには、IMAP4 がよいという考えで、社内では IMAP4 のメールアカウントをたくさん作っています。メールの整理も共有できるのがいいですね。
それらに対して全文検索もできるのですから、どの会社にも抜群にお勧めです。
私個人でも、昔から IMAP4 を使っているため、会社からも、2001年にやりとりしたメールが今でも検索できます。
バックオフィスの管理には、IT環境の充実も不可欠です。是非、導入を検討してみてください。
PR
ブルドッグウォータ社内では、常に社内の業務フローを見直し、IT化による改善を行っています。
その結果、お客様に安定してリーズナブルな価格でのサービス提供を実現できています。
もちろんその効果は、利益としてあらわれるので、従業員・役員へのリターンにも貢献しています。
業務のIT化は、ITの知識だけでなく、業務の知識、業務管理の知識もなければうまくいきません。
業務のIT化に興味はあるけれども、どうすればよいかよくわからない場合、お気軽にご相談ください。(も)
最新記事
(07/23)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/11)
(07/10)
(07/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析