忍者ブログ

毎日多数の会社の設立をお手伝いしているスタッフがいろいろな話をします。

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家庭菜園をしております。

ベランダ菜園で、中玉トマト1鉢、ミニトマト1鉢、ナス2鉢、万能ねぎ1鉢を育てています。

節約と趣味と息子の情操教育(?)のため育て始めました。
最近、ようやくナスが一つ結実し、ミニトマトが赤くなり出し、収穫間近です!

ナスとトマトが同時に収穫できたら、パスタを作る予定です。

ところで、皆さんはご自身で野菜を育てる、あるいはもぎたての野菜を食べた事はありますか?

私の妻はいずれもなかったです。
個人的には非常~に驚きました( ; ゚Д゚)

実家が酪農家ですぐそばに畑があったので、季節を問わず何か野菜が収穫できていました。
小学校の頃の頃のおやつと言えば野菜というくらいです。

夏は塩の瓶を片手にトマトやキュウリを食べ、秋はサツマイモを掘りだし焼き芋作ったり…。

なので、最近は東京ではそういう野菜を育て食べたりは「贅沢」なことなのかな~と考えるようになりました。
できれば息子にもそういう「贅沢」を体験させてみたいものです。

ところが、親の心子知らずと言いますか…。
先日息子は何を思ったのか、トマトの葉っぱをむしり取ってました(#゚Д゚) 福留

<朝撮影した我が家のミニトマト>
photo.jpg

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL