忍者ブログ

毎日多数の会社の設立をお手伝いしているスタッフがいろいろな話をします。

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お世話になっております。福留です。

皆さん、下記の活動をご存知でしょうか?

目指せ1人1kg削減!みんなで止めよう温暖化
環境省HPより

まず、二酸化炭素の削減に関するチャレンジ宣言をし、クーポンを発行をします。
そのクーポンを協賛企業(マクドナルドなど)へ持っていきますと、割引優待が受けられます。

割引優待としまして、代表例は以下のものがあります。

マクドナルド:ビックマックが150円
ワタミ:ワンドリンクサービス
西友:「ハチドリくん」バッグの贈呈

こういった活動で環境保護の輪が少しでも広がれば、一地球人として嬉しいものです。
興味がありましたら、ぜひワンクリックを。

PR

お世話になっております。福留です。

3週間ほど前からスポーツジムへ通いだしました。
当初の目的は、趣味のスノーボードのためです。

今年は長野・菅平と群馬・たんばらへ滑りに行きました。
5年ぶりであることと、普段の運動不足がたたり…3日以上筋肉痛でした(T_T)/~~~

もともと「体力には自信がない」という自信があるので、一念発起で通うことにしました。

当初はきつかったのですが、最近は楽しくやっております。
先週の日曜は、マシントレーニング20分、ランニング60分の後に、クロール250mというプログラムをこなしました。
つい昨日も登記申請が5件あり、その記念に(?)500mを泳いで帰宅しました。

運動しますと、心身ともにリフレッシュし、バランス良くなりますのでオススメです。(福)

学生の頃、
ゼミで全体と部分という考え方を教えてもらいました。

全体は複数の部分から構成されていて
部分と部分が有機的に結合されているということです。
当たり前のことですが、
いろんな場面で使えるような考え方だと思います。

その真理はいまだよくわからないですが、
地球と人間、世界経済と日本経済、日本経済と専門コンサルティング事業
専門コンサルティング事業とブルドッグウォータという視点を忘れないよう心がけて
仕事をまっとうしたいと思っています。

(さ)

今日は新しく設立をお手伝いしているお客様に、会計サービスのご契約をいただきました。
このお客様の仕事は、海外からスピリチュアルカウンセラーを日本に招聘し、セミナーを行う際のプロモーターだったのですが、世の中には私の知らないビジネスがまだまだたくさんあるのだなと感じました。
このようなことをビジネス展開するのは、私の発想ではまったく出てきませんので、大変興味を持たせていただき、ついつい色々うかがってしまいました。

その他にも、今話題のセカンドライフ関連のビジネスをされるお客様など、弊社のお客様は「斬新」な方が多いです。もちろん建設業や飲食業など、なじみの形態も多くいらっしゃいます。
ちょくちょく刺激を受けるので、起業家の方とのお話は好きです。(い)

今日社長から新聞のある記事を紹介されました。

そのニュースとは「政府管掌の健康保険の国庫負担を健康保険組合や共済保険組合に一部負担してもらう」
という記事です。健康保険組合と共済保険組合の立場から考えれば、反発せざるを得ない大問題ですよね。
まだ方針の段階ですが、一体どうなっていくのかが今から楽しみです。

少なくとも私にとっては「朝□龍問題」より100倍気になります。(きく)