毎日多数の会社の設立をお手伝いしているスタッフがいろいろな話をします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宗教法人による出資はできるでしょうか?
先日、こういった難題(?)に出会いました。
お客様が宗教法人による出資を希望されました。
ポイントとしては、法人格があるかどうか?ということころと、「規約」(株式会社の定款にあたるもの)の内容です。
今回のケースの場合、謄本があり法人格があることが確認されました。
また、「規約」の内容としても問題がないことの確認が取れました。
(具体的には、出資をする宗教法人と、出資をされる会社の目的に整合性があるか。出資に際して発生する利益の取扱い等々)
これらの点を確認し、諸官庁への問い合わせ…無事、定款の認証、登記を完了することができました。
宗教法人によるご出資をお考えの方はお気軽にご相談ください。 (福)
追伸
今回、初めて宗教法人の謄本を見ました。
特筆すべきは公告方法でした!
株式会社の場合「官報に掲載する」といった方法が一般的なのですが、今回の謄本には「神社の掲示板に10日間掲載する」といった記載でした。
PR
Post your Comment
最新記事
(07/23)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/11)
(07/10)
(07/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析