毎日多数の会社の設立をお手伝いしているスタッフがいろいろな話をします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒中見舞い申し上げます。福留です。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日は登記簿謄本の取得に関するお話しです。
弊社会社設立サービスのオプションに「印鑑カード・謄本・法人印鑑証明書取得オプション」というものがございます。
このオプションでは以下のものを取得いたします。
・登記簿謄本(履歴事項全部証明書) 5通
・法人印鑑証明書 3通
・法人印鑑カード
オプションお申込みでない場合、あるいは取得されたい場合は以下の方法で取得することが可能です。
①管轄の法務局へ行く
②管轄外の法務局へ行く
③郵送により取得する
④インターネットで取得する。
①~③に関しては、「登記事項証明書交付申請書」と「登記印紙」が必要となります。
④に関しては、下記サイトより取得することが可能です。
「インターネット登記情報提供サービス」
http://www1.touki.or.jp/gateway.html
また、登記事項全部証明書には以下の種類がありますので、取得に際には一定の注意が必要となります。
①現在事項全部証明書
②履歴事項全部証明書
③閉鎖事項証明書
④代表者事項証明書
弊社でも謄本取得のみも承っておりますので、お気軽にご相談ください。(福)
PR
Post your Comment
最新記事
(07/23)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/11)
(07/10)
(07/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析